-
VX-7,FT1XD,FT-70D で動作良好でした。
最近のビジネスホテルは、USBの充電ポートが設置されていることが多いので、このケーブルを持参すれば、無線機のACアダプタを持って行かずに充電できる素敵な製品です。
-
このシリーズは3本目です。
サイズ感と、2バンドともノンラジアルで使用できる手軽さで満足しています。
3本ともトラブル無しで使用できているのもいい感じです。
-
メーカーHPに、
> 無線以外の趣味のためにレシーバーをお求めになるユーザー向けではありません。
と注意書きがありますが、まさにそのとおりです。
特にデジタル波の受信は、規格の区別以上に内容の理解が必要ですが、興味がある方にはオススメできる受信機です。
ICOMの受信機を意識した作り込みでしょうか、操作感が似ているような気がします。
-
IC-R6に変換コネクタを介して接続、使用しています。
ケーブルが細いため、IC-R6が引っ張られ転倒することもなく安定して使用できています。
-
確実に充電でき、本体の固定も安定しているのでおすすめできる製品だと思います。
-
今回を含め2個購入していますが、問題なく使えています。
ねじ加工の精度も良いものです。
-
実車で必要な長さを測定して購入。
0.5m単位で必要な長さで購入できるのはいいです。
-
実車で必要な長さを測定して購入。
0.5m単位で必要な長さで購入できるのはいいです。
-
FX-7500を使用していましたがスイッチの接触不良が発生し操作に支障があるので買い直しました。10年以上使ったので仕方がない点もありますが、FX-7600では、この点が改善されていることを期待します。
-
ハッチバックの車でもスポイラーがあるとハッチバック基台が取付不可です。
最終手段としてボディに貼り付ける、この基台になります。
乗り換える前の車でも、この基台を使用していましたが、15年間剥がれるなど不具合も無かったです。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号















無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム