|初来店|メルマガ|facebook|twitter|LINE|インスタ|会員登録|支払い・配送|カートの中|講習会・試験|運営|FAQ・問い合わせ|利用ガイド|採用|
商品一覧|掘り出し物|ハンディ機|モービル機|オールモード機|レシーバー|トランシーバー|デジタル簡易無線|ハンディ用アンテナ|モービル用アンテナ|自宅用アンテナ
受信用アンテナ|ブロードバンド|エアバンド用アンテナ|基台|ケーブル|バイク用品|デジタル簡易無線オプション|その他|オリジナルグッズ|お楽しみプレゼント|よくある質問
■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■
商品検索
会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
今年、発売したFT-818のミリタリーペイントは、大変人気でした!
ただ、板金屋さんにお願いして、何層も車用の塗装をペイントしてもらうため、非常に大変! また、発注する側も、元には戻せないので、覚悟がいるわけです……苦笑。 もっと手軽に、ペイントはできないか……とずっと考えていたんです。 「そうだ、シールにしたらいいんじゃないか!」 ということで、今回、迷彩のシールを開発をスタート。 「印刷してシールにするだけ」だから簡単なのかなと思っていたんですが、これが、実はものすごい難しい! 印刷屋さんに全面的に協力をしていただいて、シートの選定からスタートすることにしました。 まずは、貼りやすくて剥がれないこと! 金属に綺麗に貼れるというのがなかなか難しいのです。 かなりの粘着力が必要なのです。うまく貼れたと思ったら、二日ほどで角から剥がれてきていたり……。 また、同時に、いざという時には、きちんと剥がれる必要もあります。 溶剤を使わないと剥がれないとか、剥がす時表面を痛めるようではだめです。 結局「剥がれないけれど、剥がしやすい」ものが欲しいのです。 また、重さと厚さも重要。 ほんのちょっとした違いなんですが、やっぱり、無線機の重さは、意外と、手が覚えているのです。 少し重いシートを貼ると、「重くなったなー」と感じるものなんですよね。 もちろん、シートを貼る以上、重くなるのは必然なのですが、許容できる範囲に収めたいのです。 そして、最後に、最難関! 表面の感触と発色です! 最初に出来上がった試作は、表面がツルツルで、色がピカピカなんですよ。 「うーん、原価は結構するのに、安っぽいよねー」 「どんな感じがいいですかねー」 「やっぱり、ざらざらごわごわした感触がある程度残り、かつ、印刷した際に、にぶい発色をするのがいいね。目立つけど、主張しすぎない……みたいな……」 「難しいですねー」 というやりとりが続き、ほぼ半年かけて出来上がったのが、ズバリ、これなのです! ![]() ![]() ![]() |