|初来店|メルマガ|facebook|twitter|LINE|インスタ|会員登録|支払い・配送|カートの中|講習会・試験|運営|FAQ・問い合わせ|利用ガイド|採用|
商品一覧|掘り出し物|ハンディ機|モービル機|オールモード機|レシーバー|トランシーバー|デジタル簡易無線|ハンディ用アンテナ|モービル用アンテナ|自宅用アンテナ
受信用アンテナ|ブロードバンド|エアバンド用アンテナ|基台|ケーブル|バイク用品|デジタル簡易無線オプション|その他|オリジナルグッズ|お楽しみプレゼント|よくある質問
■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■
商品検索
会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
CQオームだけのスペシャル特典! CQオームオリジナルワンタッチ電源ソケット『ワンパチくん』プレゼント!4台の機器を楽々配線!安定化電源、DCDCの端子周り、皆さん、どうなっていますか? 端子の周囲に巻き付けたり、専用金具を取り付けてみたり、あれこれ、工夫されていると思います。 しかし、無線機の台数が増えてくると、赤黒端子周辺は、大変なことになってきます。 弊社の展示機用電源の端子周辺もひどいことになっています…………苦笑。 そこで、これが登場! あっという間に問題解決! ワンタッチでパチンとあけて、赤黒の電源ケーブルを差し込んで、パチンと閉めるだけ。 4台、30Aまで使用可能です! 電源側端子は、サイズぴったりのY字端子を用意しました。 実は、電源によっては、この端子の頭が外れないものがあります。 リングタイプではなく、先端は、Y字といいますか、U字の金具にしました。 とにかく勧めのアイデア商品です! ![]()
▼Before ![]()
▼After ![]()
![]() ![]()
■海外で使用します。220Vで使えますか? お客様からメールいただきました。DM-330は220V仕様のモデルもあるので、内部に100V←→200Vの切替SWがあるかもしれないと分解してみたところ、案の定ありました。分解したのを元に戻してみると、底板に穴があり、分解しなくても電圧切替のSWを変更できるようになっていることも分かりました。一応アルインコに確認の上、220Vで使ってみようと思います。※アルインコに確認しましたら、それで使用できるとのことです。(ただし自己責任にて)
|