CQOHMLOGO20140329.gif
 初来店メルマガfacebooktwitterLINEインスタ会員登録支払い・配送カートの中講習会・試験運営FAQ・問い合わせ利用ガイド採用

商品一覧掘り出し物ハンディ機モービル機オールモード機レシーバートランシーバーデジタル簡易無線ハンディ用アンテナモービル用アンテナ自宅用アンテナ
受信用アンテナブロードバンドエアバンド用アンテナ基台ケーブルバイク用品デジタル簡易無線オプションその他オリジナルグッズお楽しみプレゼントよくある質問

■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■

     
  • 【アマチュア無線TOPはこちら】  
  •  
  • 【インカムトランシーバーTOPはこちら】  
  •  
  • 【中古買取TOPはこちら】  
商品検索
キーワード    価格範囲 円〜
会員専用ページ

◆いらっしゃいませ◆
$LAST_NAME$様、あなたは$MEMBER_STAGE_NAME$です。$POINT$ポイントご利用可能です\(^o^)/

商品カテゴリ
商品検索
キーワード    価格範囲 円〜

商品カテゴリ一覧 > 生産終了・完売品 > 【生産終了・完売】TM-D710G (TMD710G) GPSユニット内蔵

DJ-X100、予約開始! アルインコフラグシップ新型受信機、発売は4月予定!
■第一電波・ケンウッド商品 4/1(土)より値上げ! ご希望の商品は3月末迄にどうぞ。
FTM500D/DS 八重洲新型モービル機発表。ただいま予約受付中! 発売は最短3月末か。
■関西ハムシンポジウム2023(3/19)CQオーム参加! 早割!3/13(月)〜3/15(水)会場行く方はどうぞ!
CQオーム新生活応援♪中古買取キャンペーン♪ 3月11日〜4月2日、三つの特典!
■新アイコムグッズ ショルダーラジオホルダーポロシャツ入荷!
RH770入荷しました! IC-705やFT-817/FT-818などで移動運用時、93cmの長さが威力を発揮!
■♪特小・簡易デジタル機フェア♪ 会員登録→ログインで楽天・アマゾン価格よりも特価
■CQオーム各種情報はメルマガ登録をどうぞ。

 
TM-D710G (TMD710G) GPSユニット内蔵【送料無料】【在庫有り】 【KE-169-AM-HO-MK】

ケンウッド
【生産終了・完売】TM-D710G (TMD710G) GPSユニット内蔵

お勧め!送料無料

商品番号 KE-169-AM-HO-MK


■店頭/本店/モール在庫連動システム導入!
タイトル【予約】【取り寄せ】以外は全て在庫あります。

■【予約】商品は「お知らせメール」登録をどうぞ。
【予約】商品は、現在在庫ありません。お知らせメールにご登録いただきますと、商品入荷時にメールが届きます。

■【予約】【取り寄せ】商品を注文する場合
【予約】【取り寄せ】商品を含む場合、それらの商品が全て揃い次第発送。在庫のある商品の先発送をご希望の場合は、カートをわけてご注文下さい。【取り寄せ】商品はメーカーに在庫あれば数日で発送。お時間がかかる場合には別途ご案内いたします。【予約】商品の納期はメーカーより連絡があったものはタイトルに記載しておりますが、あくまでも目安程度となります。

■同梱処理につきまして
注文確定後の 同梱処理は、現在、対応しておりません。前注文キャンセルの連絡をいただきますと弊社にてキャンセル処理を行います。その後、改めて、まとめてご注文し直していただけますよう宜しくお願いいたします。

■「ただいま在庫がございません」表示が出た場合
・お知らせメールにご登録いただきますと、商品入荷時にメールが届きます。※中古品・個数限定品を除く。

メーカー希望小売価格92,950円のところ
当店特別価格83,600円(税込)

[836ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。


↓下のお知らせメールにご登録いただきますと、品切れの場合は商品入荷時に、発売前商品の場合は予約開始時/販売開始時に、ご案内メールを送信させていただきます!

入荷お知らせメール
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(4.0) 4.00

コロパンダさん(84件)

40代/男性 投稿日:2022年01月23日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

バブル時代を彷彿させる、KENWOODのモービル機らしい多機能仕様を継承しているモデルだったので、店頭購入しました。
オプションのセパレートケーブル長さに5m超の選択肢があれば★5つ付けましたが、4mしか無かったので★4つにしました。

144/430MHz FMデュアルバンダー「TM-D710G」シリーズを新発売


株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、GPSユニットを内蔵し、本格的なAPRS(Automatic Packet Reporting System)※1運用をより身近にした、144/430MHz FMデュアルバンダー「TM-D710G」シリーズを11月中旬より発売します。

※1:1992年にWB4APR(Mr. Bob Bruninga)が開発して以来、世界中で数万人のユーザーが使用している位置情報、英文字メッセージ、気象情報などのやり取りが可能なデータ通信システム。

●企画背景と製品の概要

当社は、早くからAPRSをはじめとする無線とGPSデータ通信の融合に取り組み、国内向け無線機としていち早くAPRS機能を内蔵したモービル機「TM-D710」シリーズ(2007年8月)を発売しました。続いて、GPS内蔵のハンディー機「TH-D72」を発売(2010年12月)し、本体のみでAPRS運用が開始できる手軽さから好評を得てきました。

今回、「モービル機においてもGPSの接続を容易に行いたい」というユーザーからの要望を受け、GPSユニットを内蔵し、APRSを気軽に楽しんでいただけるモービル機「TM-D710G」シリーズを発売します。

「TM-D710G」シリーズは、従来より好評の「TM-D710」シリーズをベースに、操作パネルにGPSユニットを内蔵することで、本格的なAPRS運用を本機単体で可能となりました。

さらに、これまでと同様にデータ通信システム「NAVITRA -ナビトラ※2」や、EchoLink※3 Sysopモードに標準対応し、144/430MHz帯アマチュア無線機を使った新しい運用スタイルを提案します。

※2:GPS受信機で受信した位置情報と文字データを、アマチュア無線機を利用し相互通信できる日本向けシステム。

※3:VoIP(インターネット経由の音声通信)を利用してアマチュア無線を中継するシステムの一種。



●「TM-D710Gシリーズ」の主な特長

1.GPSユニットを内蔵

移動局でのAPRS運用向けに、GPSユニットを操作パネルに内蔵しました。本格的なAPRS運用が本機単体で可能です。GPSロガー機能、マークウェイポイント機能、ターゲットポイント機能、自動時刻補正機能なども搭載し、GPSを使った運用の可能性を広げます。

・GPSロガー機能

最大5000ポイントの位置情報を本体内蔵メモリーへ保存できます。保存するタイミングは、時間間隔、移動距離、ビーコン 送信ポイントの3種類の中から指定が可能。また、メモリーコントロールプログラム「MCP-6A」※4でGPSログ情報をGoogle EarthTM地 図サービスに対応したkmlファイル形式に変換できます。

※4:「MCP-6A」は、2013年11月中旬よりケンウッドWebサイトにて無償ダウンロード開始予定です。

・マークウェイポイント/マークウェイポイントリスト(100件登録可能)

現在位置の地点情報(緯度、経度、高度、時刻、ネーム、アイコン)をワンタッチで登録することが可能です。マークウェイポ イントリストでネームとアイコン情報の編集も可能です。

・ターゲットポイント機能

目標地点(最大5つまでプリセット可)までの距離と方角をリアルタイムに表示します。方角表示はノースアップ(北上)に加 え、分かりやすいヘディングアップ(進行方向上)へもワンタッチで切り替え可能です。

・グリッドスクウエアロケーター表示機能

自局位置のグリッドスクウエアロケーターを表示することが可能です。

・自動時刻補正

各種運用に必要な内蔵時計はGPSデータを使い自動補正します。


2.データ通信システム「APRS」を標準搭載

APRS開発者であるBob Bruninga(WB4APR)氏の協力により、APRSに対応したプログラムを開発。このプログラムとGPSを本体に内蔵※5することで、PCを必要としない手軽なAPRS運用を可能にしました。位置情報、方向/距離、気象情報などの情報を共有しメッセージの交換も可能です。

※5:外部GPSユニットの使用も可能。


3.データ通信システム「NAVITRA -ナビトラ」にも標準対応

受信したナビトラのパケットデータはAPRSパケットデータと同じステーションリストで扱われますので、最大100局まで保持します。ビーコンには、位置情報の他にカタカナ、英数字、記号で最大20文字のメッセージを埋め込み送信することができます。


4.AX.25準拠1200 / 9600bpsパケット対応TNC内蔵

AX.25準拠のTNC(Terminal Node Controller)を内蔵し、本体のみで本格的なAPRS、ナビトラの運用が可能 です。またPCに直接接続すれば、1200/9600bpsのパケット通信、IGate局の運用等が可能です。


5. EchoLink Sysopモード機能で、ノード局を運用

本機と、EchoLinkソフトウェアをインストールしたPCと接続してEchoLinkのノード局を簡単にセットアップで きます※6。IGate局やデジピーターとEchoLinkのノード局との同時運用も可能※7です。

※6:接続にはオプションのPC用ケーブルキット「PG-5H」が必要です。

※7:パケットモードで内蔵TNCとパソコンとを接続する場合は、EchoLink Sysopモードで使用する「PG-5H」のほかに、シリアル通信ケーブル「PG-5G」も必要です。


6.ノード局に簡単アクセス、EchoLink メモリー

最大10個のEchoLink専用DTMFメモリーに、コールサインとノード番号、制御コマンドなどを登録することがで きます。また、コールサイン・DTMF自動変換機能により、“Connect by call”や“Query by call"も簡単な操作で行うことができます。さらに、「MCP-6A」でEchoLinkメモリーの管理も可能です。なお、無線機からEchoLinkのノード局にアクセスするだけの場合は、専用ソフトウェアやコールサインの登録は必要ありません。


7.大型セパレート式パネルで操作性が向上

操作性と設置自由度を重視したセパレート式の大型パネルは、各キーの機能を液晶に表示させることにより、 多彩な機能へすぐアクセスできます。車載用にはパネルアングルを、卓上用としてはベーススタンドを使用した 設置台と、2種類のパネル設置台を同梱しました。大型周波数表示は、フルドットマトリクス液晶を採用しLCD バックライトは、2色から選択可能です。


8.同一バンド内2波同時受信(V×V、U×U)機能

144MHz帯と430MHz帯の2波同時受信機能に加えて、同一バンド内の2波同時受信機能を持っています。


9.メモリーコントロールプログラム(「MCP-6A」)対応

メモリーコントロールプログラム「MCP-6A」を使えば、PC上でメモリーチャンネルやAPRS/ナビトラ、EchoLink各種 機能の設定、カスタムスタートアップ画面などのデータ作成・編集・管理をすることができます※8。PC接続用端子は、本体背面、パネル背面の2箇所あり、運用スタイルに合わせて使用できます。

※8:PCとの接続にはオプションの「PG-5G」または「PG-5H」が必要です。


10.ワイドバンド受信機能に空線信号キャンセラーを3波搭載

118〜524MHz、800〜1300MHzの広帯域受信機能を搭載。さらに、鉄道無線受信時に役立つ、3種類の空線信号キャンセラーに対応。


11.音声合成ユニット「VGS-1」(オプション)によるボイスガイド/ボイスストレージ対応

オプションの「VGS-1」を装着すると、キー操作を音声アナウンスにより確認できます(APRSメニューの内容も読 み上げ可能)。またボイスメッセージや30秒までの常時録音も可能です。


●主な定格

  TM-D710GS TM-D710G
一般仕様
送信周波数範囲 Band A & B 144 ? 146 MHz
430 ? 440 MHz
受信周波数範囲 Band A 118 ? 524 MHz*
Band B 136 ? 524 MHz*
800 ? 1300 MHz*
(*セルラーバンド等一部周波数を除く)
電波型式 F1D、F2D、F3E
アンテナインピーダンス 50Ω
電圧範囲 DC13.8V ±15% (マイナス接地)
使用温度範囲 -20°C 〜 +60° C
周波数安定度 ±5ppm以内(-10°C ~ +50°C)
消費電流 送信時 144MHz帯 HI 13.0A以下 7.5A以下
MID 5.5A以下 4.5A以下
LOW 4.0A以下 3.5A以下
430MHz帯 HI 13.0A以下 8.0A以下
MID 6.5A以下 4.5A以下
LOW 5.0A以下 3.5A以下
受信時 1.2A以下 (低周波出力2W時)
寸法(幅 x 高さ x 奥行)  突起物含まず パネル部 155 x 70 x 38 mm
本体部 140 x 43 x 142 mm
突起物含む最大寸法 パネル部 156 x 71 x 56 mm
本体部 140 x 44 x 158 mm
質量 パネル部 約0.3kg
本体部 約1.2kg 
送信部
送信出力 HI 144MHz帯/430MHz帯 50W / 50W 20W / 20W
MID  144MHz帯/430MHz帯 約10W / 約10W 約10W / 約10W
LOW  144MHz帯/430MHz帯 約5W / 約5W 約2W / 約2W
変調方式 リアクタンス変調
最大周波数偏移 ±5kHz以内
スプリアス発射強度   -60dB以下
変調歪 (300Hz 〜 3kHz)  3%以下
マイクロホンインピーダンス  600Ω
受信部
受信方式 ダブルスーパーヘテロダイン方式
中間周波数 第1 IF (A Band/B Band) 45.05MHz / 49.95MHz
第2 IF (A Band/B Band)  455kHz / 450kHz
受信感度 144MHz帯/430MHz帯 0.16μV(-16dBμ)以下
スケルチ感度 144MHz帯/430MHz帯 0.1μV(-20dBμ)以下
選択度 -6dB帯域幅 11kHz以上
-50dB帯域幅 30kHz以下
低周波出力(8Ω) 2W以上(5%歪時)

*測定法はJAIAで定めた測定法による

 














オールドリグリペア
愛用の古い無線機を修理

fb_icon_325x32530045.png 41Um0bFwZBL._SL500_AA300_30045.jpg line-230045.PNG v65oai7fxn47qv9nectx30045.png MELNAGA.gif

  メールマガジン登録
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
YOUTUBE
CQオームオリジナル商品紹介1
CQオームオリジナル商品紹介2
CQオームオリジナル商品紹介3