-
あまり効果が分かりません。少し長めのアンテナとして機能するようですが。
-
取り付けしやすいのは良いのですが、やっぱり蝶ネジ止めよりもロッドアンテナタイプの方が楽かな。まあ、強度はこちらのほうがいいと思いますので、一長一短ですね。
-
CQオームのアンテナを購入するために購入。ベランダがパイプになっていても使える記述でしたが、実際には手すりがパイプの場合には、あまりしっかりと固定されません。角形の手すりなら問題ないと思います。パイプタイプでは、あまりお勧めできません。
-
CQオームのアンテナ設置のために購入。マストが必要とのことで購入しましたが、うまく取り付けできました。
-
CQオームのアンテナを取り付けるためにクロスクランプが必要なので購入しました。かなり頑丈で。思った通りにアンテナ設置ができました。
-
マイクを外している端子の蓋として購入。予想通りの使い勝手でした。
-
周辺に影響が出ないように購入しました。今のところ、期待通りの効果です。
-
小型でパワーとSWRが両方確認できるので便利です。照明も付いているのもGoodです。
-
FT-5Dの予備バッテリーとして購入。ICOM ID-52PLUS標準のバッテリーの持ち時間が少ないので、FT-5Dをメインで使っています。
-
マンションのベランダで使っています。Sメータ読みで1から3くらい上がった感じです。指向性もブロードでローテータは必要ないですね。価格から考えると、デュアルバンドではお得だと思います。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号















無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム