17件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
IC−705にOHM‐AA1Xの変換金具でM型コネクターに変換してあるので、AH-705からのケーブルからのBNCコネクターからM型に変換するのに使ってます。 作りもしっかりしているので、安心して使えます。 -
購入者
- 投稿日
リグとSWR計の接続には必須ですね。 無線家なら作れよ、と言われそうですが、購入品ならはんだ付けミスもないし、金額もそれ程変わらないのでお勧めです。 -
購入者
- 投稿日
ALL JAコンテストに間に合うように購入しました。 2階のベランダにマグネット基台での簡易設置でしたが、埼玉県から山梨県を除く1エリアはとりあえず交信出来ました。 さすが2m超のエレメントの威力です。 ノンラジアルという点でも扱い易いアンテナです。 同調範囲が狭い点は、ATUでカバーしたのはご愛嬌というところで😅 -
購入者
- 投稿日
第一電波工業製なので安心感があります。 5D2Vも検討したのですが、430MHzメインでの使用のため、損失の少ないFBケーブルにしました。 -
購入者
- 投稿日
最近のリグには、SWRも計れる機能があるのですが、アンテナの状態を常に確認出来るので、やっぱりSWR計は必需品ですね👍 HFから430MHzまで使用出来るので、とても便利です🆗‼️ ただ今回の商品は、メーター部分のパネルが剥がれていたので、初期不良で返品しようかとも思ったのですが、瞬間接着剤で接着して直しました。 その点で星を一つ減らしました🙇 -
購入者
- 投稿日
戸建てですが、ベランダ側に隣家が接近しているために大きなアンテナが上げられないので、八木アンテナを諦めてたのですが、このサイズなら設置可能でした👍 方向は南西向きに固定してありますが、ビームも鋭くなく、サイドや後方からもなかなか良い感じで入感してます。 組み立ても簡単で、2階のベランダに設置。 モービルホイップから変えて良かったです🆗‼️ -
購入者
- 投稿日
当然ですがIC-705にジャストヒットです。 普通のBNC→M型の変換コネクターだけだと強度が心配ですが、このアングルアームを使うとぐらつきもなくコネクターの抜き差しが出来て安心感があります。 角度が変えられる点もポイント高いですね。 固定でも移動でも、これは必需品です。 -
購入者
- 投稿日
ノイズ源が多方面にある現代。その対策に、とりあえずクランプフィルターを電源周りや同軸ケーブルなどに装着して、安心感を得ています。 着けて損はないと思います。 -
購入者
- 投稿日
さすが第一電波さんの製品ですね。しっかりした作りで、マグネットも強力です。 戸建ての2階のベランダでの使用ですが、真下にある1階のシャックに余裕で届く、7メートルの同軸ケーブルが購入の決め手になったのも付け加えておきます。 -
購入者
- 投稿日
本当にSWRが落ちます。 戸建てで、2階のベランダにマグネット基台にHF40FXW(7MHz)、HF6FX(50MHz)のモービルアンテナ共に、SWR1.5以下に下がりました。 ラジアルケーブルのばら撒き方で、かなり差はあるのですが、いろいろばら撒き方を変えながらやっていくのも、実験みたいで楽しいです。 買って良かったです。
17件中
1-10件表示