|初来店|メルマガ|facebook|twitter|LINE|インスタ|会員登録|支払い・配送|カートの中|講習会・試験|運営|問い合わせ|利用ガイド|採用|
商品一覧|掘り出し物|ハンディ機|モービル機|オールモード機|レシーバー|トランシーバー|デジタル簡易無線|ハンディ用アンテナ|モービル用アンテナ|自宅用アンテナ
受信用アンテナ|ブロードバンド|エアバンド用アンテナ|基台|ケーブル|バイク用品|デジタル簡易無線オプション|その他|オリジナルグッズ|お楽しみプレゼント|よくある質問
■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■
商品検索
会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
![]()
《TS-890について一言!》 8/8 販売店向けTS-890発表会に参加してきました! 先日の関ハム会場と同じ池田市民文化会館で開発鳥居さんの話を聞いてきました。 まず、HF機の歴史は、受信方式/性能/機能の戦いの歴史として、近年の受信方式をまとめられていました。 UPコンバージョン方式も2008年7600、2010年7410、そして、2015年7851。それに続くダイレクトサンプリング方式2016年 7300、2017年7610。DOWNコンバージョン方式は2008年のK3から、2010年TS-590、FTDX5000、2012年 FTDX3000、2013年TS-990、2014年TS-590G。 ケンウッドとしては、安価高性能というSDRの長所を評価しつつも、量子化歪、オーバーフローという難点も検討。今後、SDRモデルを出さないというわけ ではなく、それぞれの目的・モデルに応じて、受信方式を検討してゆくとのこと。その通りですね。 そして、TS-890、すなわち、DX'er用受信機はオーバーフローの心配なくお使いいただきたい。IMDR/RMDR/BDRも妥協すべきでない。 C/N特性はまだ改善の余地がある。ゆえに、TS-890は、ダウンコンバージョンプラス狭帯域RFTプラス高C/CNローカルオシレーターというコンセ プトが最適であるというのが『ケンウッドの考え』ですとのこと。結果、IMDR/RMDR/BDRでもトップクラスの性能を実現しました。 この辺り、詳しくはサイトの説明もご確認ください。 また、バンドスコープは高速・なめらかで、各種設定により使用感も抜群に向上しています。かなりの時間、触らせてもらいました。 ボタン数は減り、配列も変わりました。結果として、セットモードはさらに細くなりましたが、基本的な操作系統・操作感覚は同じです。 なお、メインダイヤルは、当初、TS-990よりも一回り小さいものを検討していたようですが、結果、TS-990と同じメインダイヤルが採用されていま す。 サイズは小さいですが、一体型アルミダイキャストで15.8kg。見た目よりもずっしりと重いので、腰痛の方は要注意です……苦笑。 TS-990発売からの期間のノウハウの蓄積により、基本性能は、TS-990をしのぐ部分もあります。しかし、デュアル周波数表示ですが、デュアルワッ チではないのでご注意ください。 また、100Wモデルですので、その点、TS-990との違いはありますが、価格と性能を考えますと、非常に魅力的なモデルに仕上がっていると思います。 590では物足りない。990はちょっと価格とサイズが……という方におすすめの実戦機となっています。 ●フロント ![]() ●リア ![]() |
一般仕様 | ||
---|---|---|
送信周波数範囲 | 160mバンド | 1.810〜1.825MHz,1.9075〜1.9125MHz |
80mバンド | 3.500〜3.575MHz,3.599〜3.612MHz 3.680〜3.687MHz,3.702〜3.716MHz 3.745〜3.770MHz,3.791〜3.805MHz |
|
非常連絡設定周波数 | 4,630kHz | |
40mバンド | 7.0〜7.2MHz | |
30mバンド | 10.1〜10.15MHz | |
20mバンド | 14.0〜14.35MHz | |
17mバンド | 18.068〜18.168MHz | |
15mバンド | 21.0〜21.45MHz | |
12mバンド | 24.89〜24.99MHz | |
10mバンド | 28.0〜29.7MHz | |
6mバンド | 50.0〜54.0MHz | |
受信周波数範囲 | 0.13〜30MHz、50〜54MHz (VFOは30kHz〜60MHzを連続動作) |
|
電波型式 | A1A(CW)、A3E(AM)、J3E(SSB)、F3E(FM)、 F1B(FSK)、G1B(PSK) |
|
周波数安定度 | ±0.1ppm以内(0℃〜+50℃,) | |
アンテナインピーダンス | 50Ω | |
アンテナチューナー整合範囲 | 16.7Ω〜150Ω | |
電源電圧範囲 | DC13.8V±15% | |
接地方式 | マイナス接地 | |
消費電流 | 送信時最大 | 22.5A以下 |
受信時(無信号時) | 2.5A以下 | |
使用温度範囲 | 0℃〜+50℃ | |
外形寸法 | 突起物含まず | W396.0 × H141.3 × D340.0mm |
突起物含む | W409.6 × H158.3 × D387.4mm | |
質量 | 約15.8kg |
送信部 | ||
---|---|---|
定格送信出力 | CW/SSB/FSK/ PSK/FM(AM) |
TS-890S:100W(25W) |
TS-890D:50W(25W) | ||
変調方式 | SSB:平衡変調 FM:リアクタンス変調 AM:低電力変調 | |
最大周波数偏移(FM) | ワイド:±5kHz以下、ナロー:±2.5kHz以下 | |
送信スプリアス | HF:-50dB以下 | |
50MHz:-63dB以下(S)、-60dB以下(D) | ||
搬送波抑圧比 | 60dB以上 | |
不要測波帯抑圧比 | 60dB以上 | |
送信周波数特性 | 100〜2,900Hz:-6dB以内 | |
マイクロホンインピーダンス | 600Ω | |
XIT可変範囲 | ±9.999kHz |
受信部 | ||
---|---|---|
受信方式 | ダブルスーパーヘテロダイン | |
中間周波数 | 第1 IF | 8.248MHz |
第2 IF | 24kHz/36kHz(FM) | |
受信感度(TYP) | SSB/CW/FSK/PSK (S/N 10dB) |
-6dBμ(0.5μV)(0.13〜0.522MHz) |
12dBμ(4μV)(0.522〜1.705MHz) | ||
-14dBμ(0.2μV)(1.705〜24.5MHz) | ||
-18dBμ(0.13μV)(24.5〜30MHz) | ||
-18dBμ(0.13μV)(50〜54MHz) | ||
AM(S/N 10dB) | 16dBμ(6.3μV)(0.13〜0.522MHz) | |
30dBμ(31.6μV)(0.522〜1.705MHz) | ||
6dBμ(2μV)(1.705〜24.5MHz) | ||
2dBμ(1.3μV)(24.5〜30MHz) | ||
2dBμ(1.3μV)(50〜54MHz) | ||
FM(12dB SINAD) | -13dBμ(0.22μV)(28〜30MHz) | |
-13dBμ(0.22μV)(50〜54MHz) | ||
スケルチ感度 | SSB/CW/FSK/PSK/AM | 15dBμ(5.6μV)以下(0.13〜0.522MHz) |
25dBμ(18μV)以下(0.522〜1.705MHz) | ||
5dBμ(1.8μV)以下(1.705〜30MHz) | ||
1dBμ(1.1μV)以下(50〜54MHz) | ||
FM | -14dBμ(0.2μV)以下(28〜30MHz) | |
-14dBμ(0.2μV)以下(50〜54MHz) | ||
イメージ妨害比 | HF:70dB以上、50MHz:60dB以上 | |
中間周波数妨害比 | 70dB以上 | |
選択度 | SSB | 2.6kHz以上(-6dB) |
4.4kHz以下(-60dB) | ||
CW/FSK/PSK | 500Hz以上(-6dB) | |
1.2kHz以下(-60dB) | ||
AM | 6kHz以上(-6dB) | |
12kHz以下(-50dB) | ||
FM | 12kHz以上(-6dB) | |
25kHz以下(-50dB) | ||
RIT可変範囲 | ±9.999kHz | |
ノッチフィルター減衰量(IF) | 70dB以上(Manual) | |
ビートキャンセル減衰量(AF) | 40dB以上 | |
低周波出力 | 1.5W以上(8Ω) | |
低周波出力インピーダンス | 4Ω〜8Ω |
● 付属品
SP-890NEW
外部スピーカー
希望小売価格:20,000円(税抜き)
サイズ:幅171.3x奥行303.4x高さ158.3mm
SP-890は、TS-890とデザインをマッチングさせ、了 解度の良い周波数特性を実現しました。受信音は、ハイカットやローカットフィルターにより、さらにお好みの音色に調整できるような基本設定となっていま す。
MC-90
卓上型高級マイクロホン
希望小売価格:35,000円(税抜き)
MC-60S8
卓上型マイクロホン
希望小売価格:23,000円(税抜き)
MC-43S
ハンドマイク
希望小売価格:5,000円(税抜き)
HS-5
オープンエア型ヘッドホン
希望小売価格:9,000円(税抜き)
2018年4月1日に希望小売価格を改定しました。
HS-6
軽量ヘッドホン
希望小売価格:7,000円(税抜き)
YG-82CN-1NEW
270Hz CWフィルター
希望小売価格:18,000円(税抜き)
超近接妨害信号排除能力を実現した狭帯域ルーフィングフィル ターです。
ARCP-890NEW
ソフトウェア
RADIO CONTROL PROGRAM
TS-890をPCからリモート制御するソフトウェアです。 KNS運用でもバンドスコープを利用できます。(LAN接続を推奨)
ARHP-890NEW
ソフトウェア
RADIO HOST PROGRAM
TS-890をネットワーク経由でリモート制御する際に、ホス ト側で使用するソフトウェアです。
ARUA-10
Ver. 4.00 以降NEW
ソフトウェア
USB Audio Controller
USBケーブルで接続したPCのスピーカーとマイクロホンを、 無線機本体のスピーカーとマイクロホンの代わりに使用するためのソフトウェアです。
ARVP-10
Ver. 1.03 以降NEW
ソフトウェア
VoIP Program
KENWOODNETWORKCOMMAND SYSTEMによりネットワーク経由で接続されたホスト側の無線機とリモート側のPCとの間で、音声を中継するソフトウェアです。
CQオームオリジナル
|
ケンウッド
|
ケンウッド
|
ケンウッド
|
■FTM500D/DS 八重洲新型モービル機発表。FTM400シリーズの後継機種です。
■ミニチュアモールス電鍵コレクション ご要望が多かったため販売決定!
■通販版CQオームプレミアム商品券、2/6(月)より限定販売! 所定の販売数に達し次第終了!
■AH-730 長く品切れが続いていましたがようやく入荷しました!
■CQオーム各種情報はメルマガ登録をどうぞ。