{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

 

 

サガ電子
AL-120F-MR (AL120FMR) エアーバンド専用エアバンドファン必須!受信性能抜群!【1.00m】

商品番号 SA-003KA

■店頭/本店/モール在庫連動システム
タイトルに【予約】【取り寄せ】表記なければ全て在庫ございますが、
タイムラグ等によりご注文商品がご用意できない場合がございます。
その場合には、折り返しご連絡をさせていただきます。

■【予約】【取り寄せ】商品を注文する場合
【予約】【取り寄せ】商品を含む場合、それらが全て揃い次第発送します。
・在庫がある商品の先発送をご希望の際はカートをわけてご注文下さい
・【予約】商品で納期が判明しているものはタイトルに記載しておりますが
 目安となります
・【取り寄せ】商品はメーカーに在庫があれば数日中に入荷/発送します
・お時間がかかる場合には別途ご案内いたします

■注文商品の変更
注文確定後の変更処理(追加・キャンセル等)は、対応しておりません。
・注文商品の追加や変更がございます場合には
 キャンセルして正しい内容での再注文をお願いしております
・ご希望の際は詳細をこちらよりご確認の上、フォームよりご連絡ください

■お知らせメール
お知らせメールにご登録いただきますと、商品の入荷時や予約開始時にメールが届きます。下記の場合は「お知らせメール」のご登録をどうぞ。
・【予約】商品の場合
・「ただいま在庫がございません」表示が出た場合
・新商品が予約開始前の場合
※中古品・個数限定品を除く

4.50
メーカー希望小売価格 ¥ 23,100 のところ
当店特別価格 ¥ 19,635 税込
[ 196 ポイント進呈 ]
4.50
2
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ■AL-120F-MRレビュー これまでICR6にSRH1230のコンビでエアバンドを聞いていました。自宅固定をと外部アンテナを探していたところ、たまたまCQオームさんのHPで名だたるメーカーの中から、サガ電子のAL-120F-MRを知りました。使用レビューを拝見しながら、軽量で組み立て設置が容易であることが決め手になり購入しました。当方は賃貸マンションの6Fベランダ(地上高15M)南向きに、幟立てのポール180cMに設置しました。5D2V10Mで引き込み途中にAOR製バンドパスフィルタ経由でunidenBC895XLTに接続しています。ロケーションはOKDまで直線距離6Km・CTSまで50Kmです。OKDは至近で問題なし、CTSはTWR・GRD・カンパニーが明瞭に聞こえています。 聞きながらFlightReder24の画像で臨場感を楽しんでいます。AL-120F-MRは自分にとってベストな選択でした。簡単・軽量・高性能の三拍子で大満足しています。CQオームさんにも感謝です!ありがとうございました。
  • 購入者
    東京都 60代 男性
    投稿日
    素人としての無責任なレヴューと断った上で、「これが2万円?」が正直な印象。 電気特性についてはこれと言ったメリットもデメリットも感じませんでした。(比較対象はNATECのHS-5) 広帯域化を目的で入れ替えをしました。 懸念は機構部で、特にラジアル部が固定されていない構造で、ステンレス製ではあっても電気的な経時劣化の懸念がぬぐい切れない。 コンパクトに収納できるメリットを生かして移動用や屋内使用であれば最大限に機能を発揮できると想像しますが、屋外固定で経年劣化の可能性が心配。(前記NATEC製ではプロ使用にも耐えうるしっかりした造りと対照的) マストへの固定方法にもコスト削減を考えればアイデア満載の賢い構造になっているが、耐久性や再設置性での疑問は拭い切れない。 入れ替えでHS-5を処分する予定だったが、AL120の耐久性に疑問が発生したので、バックアップ用に手元に置く事とした。 性能に関しては広帯域化への拡張性を考えればAL120は確実にお買い得。(但し耐久性などの疑問は大きい)
アローラインアンテナ AL-120F-MR 
周波数 120MHz帯
全長 1m
重量 約150g
適合マスト 19~55φ
同軸ケーブル 5D2V 1m付属(MJコネクター付)

CQオームより……最近、実は、AL-120F-MRが密かな人気です。いや、すでに密かとは言えないかも……。以前は、月に数本という感じだったのが、今は、毎日、サガ電子さんに電話しているような状況です。
そして、先月は、『エアバンド用』アンテナの売り上げベスト3位、今月は1位に!

AL-120F-MRは、サガ電子さんのエアバンド用の自宅用アンテナです。
サイズは1m。重量150gというコンパクト軽量タイプ。  
サガ電子さんのアローラインシリーズは、昔から、玄人さん受けしてましたが、なかなか、数は売れてゆかなかったんですが……、うーん、このアンテナは、レビューの評価も高く、それが口コミで広がっているようです。

サガ電子さんのアローラインシリーズは、昔から、玄人さん受けしてましたが、なかなか、数は売れてゆかなかったんですが……、うーん、このアンテナは、レビューの評価も高く、それが口コミで広がっているようです。
  
  
見た目と言いますか、作りは、やはり、第一電波工業やコメット製に比べますと、正直、『手作り風』の感じもするんですが、お客様からの性能の評価は高いようです。
D777や、DS747PROよりもいいかも……という声もあります。
ただ、これは、使用される環境による違いもありますので、常に、同じ結果が出るわけではありませんので、ご注意下さい。

ただ、わずか1mですからねえ。
かなり効率がよいことは間違いないです。
設置する場所がないんだよなあという方、出来るだけ小さいものをという方などなど、興味のあるエアバンドファンの方は、一度、検討してみてもいいかな……と思います。

◆同軸ケーブル
受信機までの同軸ケーブルは付属しません。
こちら。一般には、5DFBくらいでよいかと思います。こちら

◆ハンディ型機器の場合には、変換ケーブルが必要になります。
SMA型機器の場合には、
SMAP-MJ50cmケーブル もしくは、SMAP-MJ1mケーブル
※IC-R5、IC-RX7、DJ-X3/S、DJ-X7、DJ-X8など

BNC型機器の場合には、BNCP-MJ50cmケーブル、もしくは、BNCPMJ1mケーブル
※IC-R20、IC-R3、DJ-X2000、VR500など

◆取付金具は付属しますか?
はい。他のGPアンテナと同様、Uボルトが二つ付属します。
マスト(ポール)や、ベランダの縦の手すりなどにアンテナ下部パイプをトモジメする形で固定します。
もっとも軽量なので、他の手段でも取付・固定は比較的容易です。

 

レビュー↓

■AL-120F-MRレビュー
KG-ACARS用として、IC-R6との組み合わせで使用しています。
自宅(福岡県)の屋根上(地上高7m)に設置してますが、南は奄美大島、東は滋賀・三重付近まで入るようになりました。
近くの山にテレビ・ラジオの送信所があり、アンテナから同軸ケーブルを30mも伸ばしているので環境的には良くありませんが、これだけ受信できれば満足です。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
120MHz専用アンテナを地上高7mの高さにあげていますが、私の所は北海道の噴火湾に面した伊達市ですが南は秋田と新潟の県境の約350Kmから新千歳に向かう航空機がKG-ACARSで入感しています。
また、南西方向ですが、ヨーロッパや中国から成田に向かう航空機は佐渡島の北北西の日本海上で約450Kmの距離から入感して大変、満足しています。
このアンテナの最大限度まで入感していると思いますがアンテナの高さを10M以上にしたらもう少し遠くからでも入るのかなと思います。
組み立ても簡単でした。
ただ、アンテナに付属の短い同軸ケーブルはせめて5D-2Vくらいの太さがほしいです。
そこを改善したらもっといいかなと思います。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
ここの情報を参考にして購入しました。
IC-R8500にAORのSA7000を接続して、主にHF~VHFAir~消防救急を聞いています。

商品が届いたときにはあまりに華奢?な本体と、頼りなさそうな取り付け金具に「大丈夫か?」と心配になりましたが、TVマスト最上部(地上高約8m)にも容易に取り付けができ、何よりも軽量コンパクトなので強風で多少あおられても安心です。

肝心の受信性能は・・・ SA7000とのあまりの違いに驚きました!
当地SPKですが、CTSまで直線約45kmで途中に山が立ちはだかっています。これまでも管制側はメリット2~3で入っていましたが、交換後は管制側とカンパニー地上側がメリット3~5、地上にいる航空機側も場所によってメリット2~4となり、聴感は完全にノイズから浮き上がりました。これまで「何か言ってるな」程度だったAEIS放送サイトやATISもメリット2~3で受信できるようになりました。地元のOKDは完全メリット5で、音声が大変クリアになりました。

また“帯域外”の消防救急も大きく改善し、同帯のドクターヘリ波もかなり遠方の地上支援隊まで拾えるようになったばかりではなく、AKJの消防救急まで聞こえるようになり、改めてAL-120F-MRの高性能ぶりに驚いています。

これでSA7000はローバンド専用となりました。(RAE日本語放送も入りますので、全く使えなくはないです。)

AL-120F-MRというアンテナを知ったのはこちらCQオームさんのHPのお陰です! 大変良い買い物ができました! 有難うございます。
これからも良い商品と、“無銭”家への夢を提供していただけますようお願い致します!
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
自宅(岐阜県)でAORのAR8600mk2にて主にVHFエアーバンドを受信しています。

(地上高約15m/フジクラ8D-FBを25m使用)

空港は主に中部セントレアと名古屋空港の管制を聞いておりますが、受信性能は申し分無いと思います。
セントレアは自宅から70Kmぐらいありますが、コンディションの良いときはCLD・GNDの飛行機側もクリアに入りますよ。これにはビックリです。
もちろんATISもばっちりです。
アンテナのS/Nがいいのかギリギリの信号でも明瞭に聞こえます。

設置に関してですが、マストの頂上では簡単にメンテナンスとはいかないと思いますが、このアンテナは非常に軽量で風の影響もほとんど無いし、オールステンレス製なので安心して上げて置けますね。
それと、消防波帯もカバーしてくれるので重宝します。

以上、思いつくまま書いてみましたが、買って損は無いアンテナだと思います。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
KGエーカーズで楽しんでます。
AL-120F-MR私も購入して、2階ベランダに(地上5メータ)設置しました。
それまでは、兵庫県、ぐらいまででした(ダイヤモンド社のD777です。)
住まいは、瀬戸市の丘陵地・海抜約160Mです。
しかし、残念ながら、現在は、40000フィートでも四国、広島辺り、東は神奈川ぐらいで、運がよいと茨城、羽田の離陸状態をキャッチする程度です。
何か物足りない感じです。
ケーブルは、10M長さです。アースでもしようかな?とも考えてます。
アドバイスをいただければ、幸いです。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
遅くなりました。
迅速な対応は非常に良かったです。
製品の使用感は予想以上であり満足しております。

2点評価を投稿させて頂きます。
①部品7の取り付けバンドがそのままではネジ締めできず,金切りノコやヤスリで加工しないと取り付けできなかった。(1時間程度を費やした)穴の位置が合わない。
及びバンドの余りが邪魔になる。
カタログでは●適合マスト19~55φということで比較的頑丈な30φを購入したが穴の位置が真ん中でヒットしない。
実際に色々試してみてもう少し適合マスト寸法を絞ったらどうでしょうか?
あるいはバンドの加工を工夫したらどうでしょうか?

②9/26に注文し9/30に配達で注文したが9/27の朝には発送されていた。
追加の商品の注文を検討していたができなかった。もう1日待っていただければ良かったのだが。
次回から要望を入れるようにしたいと思います。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
待望だったMVT-7500を購入したついでに、空港周辺だけでなく自宅でもストレスなくエアーバンドを楽しもうと、8年前に設置したアンテナ(品名失念)を取り外し、AL-120F-MRへと交換しました。
羽田から35km程離れたベランダの手摺に取り付け、周囲に高層建築物がない環境で使用してます。

感想ですが、TWR、GND間交信の受信感度が飛躍的に上がりました。
ゴーアラウンド交信もクリアに聞けるため、ACARSと見比べつつ楽しんでます。(APP,DEPも常時最大メリットで受信してます)

ついでに、あまり期待してなかった消防無線、鉄道無線もよくきけており、満足な買い物となりました。

ちょっと失敗したのが、一緒に購入した10mの同軸ケーブルで、当初予定していた設置場所を変更せざるをえなくなり、結果3mでも十分になってしまったことでした。
設置場所については熟考しないといけないですね。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
マンション最上階のベランダに設置.地上高20m弱ぐらいです.ITM(伊丹空港)から4~5kmぐらいの場所です.IC-R5に10m程度の5D-2Vと変換ケーブルで接続しています.

それまで屋内のアンテナで済ませていましたが,このアンテナを思い切って設置してからは,ITMだけではなくUKB(神戸空港)や八尾空港の電波も強力に入感し,KIX(関西国際空港)の交信も電波は弱いですが安定して聞けるようになりました.ACARSの受信もまったく問題ありません.電波が強すぎて混変調を起こすくらいです.

手持ちのSWRアナライザーで測定したところ,中心周波数は120.5MHzぐらい(SWR=1.2,インピーダンスは低め(40Ω)),114.6MHz~128.0MHzの間はSWR=2.0以内に収まっています.送信するわけではないので,これは参考値です.受信用ですからそんなにシビアに考える必要はないでしょう.

はるか昔に430MHzFMに出る時にアローラインを使いましたが,このアンテナも「軽量で丈夫」というアローラインらしさは健在でした.それまでアルミでできたディスコーンアンテナを使っていましたが,このアンテナはずっと軽く,目立ちません.BS/CS用パラボラ金具に付けていますが,風が強くてもエレメントが揺れる程度です.取り付けも楽です.
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
岡山県の8階建てマンション6階、南向きベランダ内側にこっそりと設置しています。
KGACARSは3万フィート以上なら浜松から鹿児島までデコードします。
ベランダの外に出したらもう少し広がると思います。
なおコメットの24KGと比べるとノイズすれすれの信号をよくひろうようです。
軽量・スリムで気に入りました。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
待望のAL-120F-MRが届きましたので、早速試してみました。
ベランダに立てると、ご近所に目立ってしまい、ややこしいことになります。ひっそりと、室内に設置しました。
木造二階建ての窓際です。アンテナそのものが小型ですので、室内に設置しても、邪魔になりません。
その代わり、受信機につなぐケーブルは、極限まで短くできます。
セントレアからの電波は、3エレ八木にはかないませんが、これまで使ってきたアマチュア用広帯域ディスコーンより遙かによく聞こえます。

さて、問題のKG-ACARSとの相性です。
これは、かなりよいと思います。
これまで、高度4万フィートであれば、せいぜい岡山近辺までしか、位置情報は受信できませんでした。
しかし、AL-120F-MR では、九州まで伸びました。山陰は、隠岐の島あたりまで伸びました。
高度3万フィートでは、四国あたりまで受信できます。
受信性能には、十分満足しています。

これまで、AL-120F-MRの存在は、全く把握していませんでした。
CQオームさんのHPで初めて見て、価格も手ごろなので、思い立って購入した次第です。
これからも、隠れた優れもの商品の情報を伝えてください。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
貴HPで本アンテナのレビユーを見て早速購入して、2回の屋根の上のテレビアンテナの最上部に取り付けました。地上約10mです。
羽田から約30Km松戸ですが、今までハンディー機でDEPの後期側しか入らなかったのですが、、IC-R20に接続したところ、羽田のデリバリーからATISまですべて明瞭に入るようになりました。地上機からの発信も入るようになりました。
また、成田の通信も入るようになりました。かなり性能のよいアンテナです。
また、軽量で取り付けもきわめて容易です。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
エアバンド専用アンテナ「AL-120F-MR」を購入したためレビューさせていただきます。

当方、これまでにアンテナは「D777」「DS747Pro」を使用してきました。
結論から言うと「AL-120F-MR」が最も良いです!

自宅は長野県茅野市で盆地のため周りは山々に囲まれていて、主に東京コントロール(航空機側のみ)と信州まつもと空港(118.65MHz)を聞いております。
松本空港は自宅から直線距離で約45Km、間には大きな山(高ボッチ高原)があります。
今までのアンテナでは地上にいる航空機側の音声は途切れ途切れになっていましたが、「AL-120F-MR」にしてからは非常に綺麗に聞こえるようになりました。
メリット4くらいになりました。
管制塔の音声も今までよりも綺麗に聞こえます。
こんな小さなアンテナなのに何で!?って感じです。
エアバンド専用ですが、隣の山梨県の消防無線も今までより綺麗に入るようになりました。DS747Proより消防無線も良いです。

「AL-120F-MR」は120MHz付近にピークがあるようです。
スケルチを全開にすると東京アプローチ(119.1MHz)の管制側の声がかすかに聞こえます!(地図で見てください。羽田からメチャメチャ離れてますよ、うちは!)
今までのアンテナでは不可能でした。
その一方でD777で時々かすかに聞こえていた東京コントロール(123.7MHz/125.9MHz)の地上側は聞こえなくなりました。
D777は123~125MHzくらいにピークがあるのでしょうか。
しかし、エアバンドファンに一番人気がある空港管制は118~120MHzの周波数が多いので、そんな点にも配慮されているのではないでしょうか。

素人の個人的見解ですが、この「AL-120F-MR」は多方面から来る反射波を拾う能力がとても高いため、当方のような盆地住まいには効果的だったのかも知れません。
以上、長くなってしまいましたが、みなさんの参考になれば幸いです。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー

AL-120F-MRアローラインを購入してから2ヶ月以上がたちましたので、そろそろレビューできる時期になりました。
VHFエアバンドの音声管制とVHF-ACARSのデコードが主な用途です。
ロケーションは羽田から5kmほどのマンションにて使用。デコーダーはKG-ACARSとAirNavを主に使います。

【基本性能】

S/Nは確かに良いですが、Sメーターを振りたいのであれば他にもっとゲインの高いアンテナがあるでしょう。
以前はアマGPを使ってエアバンドを受信していましたが、アローラインでのメーターの振れは決して
大きくはありません。

しかし、メーターが振れないような領域での信号が綺麗に入感するのでACARSをデコードしても遠方の機影が取れるようです。

もちろん劇的に飛距離が伸びるものではありませんが、アローラインに交換してからは同心円の半径が50km以上は伸びた感触がしています。
同じ飛行機を追っていても、受信範囲を離れていく前の「最後のひと押し」がアローラインでは効くわけです。
これがスポッターにとっては結構感動だったりします (^^;

このようにACARS用途では恩恵が大きいのですが、音声管制では現状のアマGPやD777などで確実に受信できるものについては、わざわざアローラインに交換する必要はないのかなと思います。

もっとも、自分が羽田近辺にいるものですからどんなアンテナでも良好に受信できてしまうことも大きいでしょう。
空港から数十km離れて受信する場合はアローラインにかなり期待できるかもしれません。

【応用編】

アローラインはS/Nが良いのでアンプで信号を増幅してもノイズフロアが醜い状態にならずに済むようです。
ゲインコントロール付の市販の広帯域プリアンプが手軽ですが、高周波増幅素子1個で自作した
簡易なアンプ基板でも十分使えます。
その場合は108-136MHzあたりのバンドパスフィルタを増幅前に挿入すると良いと思います。

アンプの効果についても過度な期待は禁物ですが、受信範囲を拡大するというよりはすでに受信できているものをより確実に受信するという点で効果があると思います。

これはACARSで言えば守備範囲内の機影がより密にプロットできるようになる感じでしょうか。
音声なら日没以後のC滑走路GND(一番海側で遠い)の航空機からの交信が明瞭に聞き取れるようになりました。
・・・羽田以外の方、すいませんm(_ _)m

【まとめ】

以上のように、AL-120F-MRは受信範囲を少しでも拡大したい向きには良い選択肢だと思います。
もうだめ!ギリギリ!という状況での了解度のねばりがあると思います。
一方、すでにD777等の定評のあるエアバンドアンテナをお持ちなら、それはそれで下ろしてしまうのも勿体無い気が。。
2本上げられる余裕があればそれがベストでしょう (^^;

とはいえ、軽量なAL-120F-MRをできるだけ高くあげて、プリアンブで10-20dBほど増幅してやるととてもコンパクトで高性能なアンテナシステムを組むことができると思います。

ちなみに、先端エレメントと3本のラジアルは細いステンレスでできていて設置してマンションの外から見てもほとんど目立ちません。
目に入るのは取付けマストと白いパイプの本体だけです。D777の大きさに閉口している方にはオススメです。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
先日購入しましたACARS受信の為AL-120F-MR(AL120FMR) エアーバンド専用を購入。その後の再レビュ-報告です。
AL-120F-MRの性能の良さにぶっ飛びました。
本当にちっぽけな、シンプルなアンテナですが今まで使用していたD-130、D-777、コメットの747PROのアンテナは屋根から降ろしました。これらのアンテナとは比べ物にはなりません。(アンテナ地上高約16M)(地上高は高いほど良い。相手はあらゆる方向からの飛行機から発信する電波の為。)

長崎県S市に住んでいますが、東側は神戸付近、西側はもう少しで中国と言うほどの上海手前の東シナ海、南側はなんと石垣島、太平洋側は小笠原諸島南部付近までACARSをカバ-しています。
D-130、D-777、コメットの747PROでは経験した事がありません。

中略

ACARSを受信するためには広帯域のアンテナでは無理。
周波数にマッチ(同調した)専用アンテナでなければならない事を痛感しました。
アマ無線もやっていますが、アロ-ラインは他のバンドでも元々飛びがよく使っています。

購入される方で迷っていらっしゃる方には、是非お勧めです。価格もそんなに高くないし。
受信機はアルインコのDJ-X3SとDJ-X8、AR8600です。
ACARSにはDJ-X3SとDJ-X8で2波受信しUA-1EXを介しパソコンのUSB端子へつないでいます。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
さすがにアロ-ラインですね。絶対お勧めです。
航空無線、ACARSとも大変良いです。
D-130、D-777、コメットの747PROなどはっきり言ってすべて駄目です。(こう言ったら商売になりませんが)

アマチュア無線開局時、今から30年ほど前になりますが、アロ-ラインを使っていまして、兎に角飛びが良かったものですから、ひょっとしたらと思い出しまして、今回AL-120F-MRを購入し早速屋根上に設置。

ACARSは今まで受からなかった、大阪付近までキャッチできます。
勿論、航空無線もメリットが上がりました。
形ばかり大きくても駄目なものはやはり駄目ですね。
商品のデ-タ-の利得は関係ありません。
アロ-はシンプルですが、皆さんにお勧めです。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
今まで、航空無線用のアンテナとしては、D1300AM、D777と使用してきましたが、噂を聞きつけAL-120F-MRを購入。
商品到着後の第一印象は、こんな貧弱なアンテナで大丈夫?
でもそれは、設置後すぐにぶっ飛びました。
今まで、聞こえたことのない羽田GND(管制側)が聞こえ、今まで聞こえていた羽田/成田APPの明瞭度が増し、とてもクリア!
ACARSに関しても、若干ですが距離も稼げるようになりました。
本体は、とても軽量(約150g)なので、ベランダに伸縮ポールで設置している当方にとっては、ポールを最長まで伸ばせるので更にGOOD。欲を言えば、ケーブル無しモデルもほしいところ。
D1300AMやD777に比べれば、見た目は貧弱ですが、なかなかの力持ちのようです。
----------------------------------------------------------------
■AL-120F-MRレビュー
埼玉県のF市にすんでいます。
いままでD190を使用していましたが、どうしても羽田のタワーが聞きたくて、比較的評判の良いアローラインを導入しました。
タワーが聞ければいい方だな~、と思っていざ受信してみると、今までメリット1すれすれだったタワーがメリット3になりました。
雑音は若干入るものの、交信内容は無理せずに聞く事ができました。
さらに驚いたことに、なんとグランドの音声も聞けました。
さすがに航空機側からの音声は入りませんが、驚きです。
設置は2階のベランダに5mのポールを立てて、そこにセットしてあります。
羽田までは直線で40km位です。標高は20m位、周囲は住宅街で、羽田方面に3階建ての家の屋根があります。
アローラインにはまりそうです。

さらに詳しいレビューはこちら 毎週新レビューはこちら

 

アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム