-
こういう細かい商品を、わざわざお店まで買いに行く必要がないので、とても助かっています。
-
7MHzのフルサイズワイヤーアンテナを自作しようと思い、購入しました。
このバランさえあれば、ワイヤーダイポールアンテナを自作出来ます。
まだ運用していませんが、自分で作ったアンテナで、どこまで飛ぶか楽しみです。
-
ふみたてくんと一緒に購入しました。
アンテナは軽量ですが、長さが5mあるので、しっかりと固定する必要があると思います。
ふみたてくんに1mのポールを固定して、ポールにこのアンテナを取り付けて運用しています。
このアンテナとAH705、カウンターポイズ、IC-705で、いろんなバンドに出れたので、買って良かったと思います。
-
AH705に付属しているケーブルでは、移動運用で短く感じたので購入しました。
メーカー純正なので、安心ですね。
-
AH705に付属のケーブルより、もっと長いのが欲しくて購入しました。
純正なので、安心です。
もう少し安いといいのですが…
-
144MHzの3エレ八木アンテナを、三脚に取り付ける為に購入しました。
ちょうどいい大きさだと思います。
これからの移動運用が楽しみです。
-
移動運用で、144MHzの3エレ八木アンテナを、三脚に取り付け、アンテナとリグを繋ぐ為に購入しました。
ちょうどいい長さだとお思います。
買って良かったです。
-
基台に取り付ける為に購入しました。
近くにハムショップが無いので、こういう細かな部品の取り扱いがあるので、大変助かっております、
-
こういう小さな部品も取り扱いがあるので、大変助かります。
この飾りリングを取り付けた方が、見栄えが良くなります。
-
モービルホイップを固定する為に、購入しました。
短いタイプより、アンテナが奥までキチンと固定出来るので、安心して使用出来ます。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号















無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム