49件中 11-20件表示
1 2 3 5
  • 購入者
    投稿日
    拙宅にあるインクジェットプリンターで、Aカードと比較しながら、いろいろ印刷してみました。インクジェットプリンターの設定で、紙質をいくつか変えてみて、いちばん綺麗に出力されるものを選ぶのがコツかと思います。その他の考慮点としては、写真を綺麗に出したいと思えば、Bカードということになりますが、その綺麗さを追求したいということになると、最後は、写真プリント用のハガキ用紙を使う、ということになり、1枚あたりのコストが上がってしまいます。なので、このBカードで十分綺麗に出せる程度のイラストやあまり精細でない写真を選んでQSLカードを作る、というのが良いと思いました。もちろん、この値段で、家庭用インクジェットプリンターで十分綺麗に印刷できるので、Aカードよりは、もうちょっと綺麗に出したい、と思った人にお勧めします。
  • 購入者
    投稿日
    お値段が優しいカードです。試しにインクジェットプリンターでいろいろ印刷してみましたが、細かい写真でなはなくて、イラスト風のQSLカードを自作して、プリンターの設定で、紙質などを、いくつか試してみた中で、いちばん綺麗に出力できるものを選んで使っています。写真が入っていないQSLカードであれば、この紙で十分満足できると思いました。
  • 購入者
    投稿日
    第一電波工業の7メガ用のセンターローディングHF40CLを当初から使っていて、とても気に入ってるのですが、アパマンHAMなので、時々、あまり目立ちたくない時もあります(笑)こちらのHF40HXWは、見た目が地味なので、そういう時に使っています。調整はエレメントの長さで行いますが、調整する部分は工具た不要なので、やりやすい点がお気に入りです。重さも軽いので、強風になりそうな時は、HF40CLより、こちらの方が安心です。
  • 購入者
    投稿日
    とても短いので、マンションのベランダに出しっぱなしにしてもあまり目立ちません。周波数調整は、エレメントの出し入れで長さを調整しますが、調整する部分は工具ナシで絞めたり緩めたりできるので、便利です。
  • 購入者
    投稿日
    サイズ小は最初に買ってあったのですが、サイズ大がありませんでしたので、CQオームさんの予約お知らせメールに登録して、20個まとめて購入しました。何個必要になるかは、わかりませんので、10個でなくて、多めに20個としました。アンテナチューナーFC-40の同軸とコントロールケーブルに使っています。なしの時は50Mに回り込みが発生してましたが、当クランプフィルターをつけた後は、無くなりました。
  • 購入者
    投稿日
    エアバンドの受信専用アンテナをベランダに設置していますが、TVアンテナ用の安価な同軸ケーブルを使っています。片側にFコネクターがついているので、この変換コネクターと別途用意した中継コネクタを使うと、MPコネクタ用のアンテナ基台に簡単に接続できるので便利なので、試しに買ってみました。
  • 購入者
    投稿日
    ベランダに設置するために、どのモービルホイップにするか、かなり、いろいろ検討しました。既に、第一電波工業のRH770を使っており、コンパクトでコスパも良いので満足してましたが、BNCコネクタなので、BNC-M型変換アダプタを経由して、アンテナ基台(DPK-CR)につけていましたが、アンテナの根本部分がBNCなので、やや不安定(=強風時は要注意)なのと、ロッドアンテナなので、雨天になりそうな時は、はずして室内に戻したりしておりました。ベランダに出したり、部屋の中にしまったり、というのが面倒でした。そこで、出しっぱなしにしても、心配ないモビホを買うことにしたのですが、中途半端なものを買うより、いちばん長くて利得が大きいSG7900を選択しました。根本部分がかなり頑丈なつくりになっているので、多少風が強い日でもベランダに出しっぱなしでも、安心です。ノイズも減った様だし、送信受信とも以前より、良くなったと思います。長さは1.58mで長いのですが、ベランダ設置が可能であれば、問題ありません。HF帯モビホのHF40CLも同じベランダで使っていますが、それよりは短いです。あと、このモビホが第一電波工業では最強なので、これで何か不満がでてきたら、次は八木アンテナを買うつもりです。
  • 購入者
    投稿日
    届いた翌日にベランダに仮設置して稼働確認しました。LWのエレメントとしては、最近、流行りの7m長程度のカーボン釣竿直接給電方式でやりました。無線機本体はFTDX10で、TUNEするかどうか、1.8MHz帯から50MHz帯まで、CWバンドの中心周波数で、やってみましたところ、全バンドで短時間でTUNEしました。電波の飛びの方はまだ確認してませんが、隣の部屋のバルコニーも使って、もう少しLWの長さを伸ばせそうなので、15mくらいのLW長でも試してみたいと思います。思っていたより、簡単に設置して稼働OKとなったので、安心しました。
  • 購入者
    投稿日
    購入前に候補としていたのは、SX20Cでしした。お値段も同じくらいなので、どちらにするか、迷いました。キャリブレーションなしで、SWRが読める2針式のSX20Cは、筐体も小さいので、無線機周辺にあまりスペースが無い拙宅の場合は便利なので、SX20Cを買いそうでした。ですが、SWR最小測定電力がSX20Cは3Wで、SX200が1Wだったので、特にアンテナ調整中はなるべくパワーを絞ってSWR測定するので、この理由でSX200を買いました。あと、SX200は周波数範囲が1.8MHz以上ですが、SX20Cは3.5MHz以上なのも理由です。1.8MHz帯は必須です。筐体は思っていたより、小さく、電源供給すれば、SWRメーターにランプがつくので見やすいです。
  • 購入者
    投稿日
    40年ぶりの再開局で、どの無線機にしようか、いろいろ検討した結果、これにしました。CWメインになるので、CWフィルター(XF-130CN)と本体のセットで購入しました。まだ、本格的に使い込んではいませんが、7メガや3.5メガのCWを聞いた印象としては、とにかく静かで、内部雑音が少なくて、受信性能としては非常に優れていると思いました。300Hzのオプションフィルターがあれば、ちょっと混信気味の時にこのフィルターさえ使えば、快適にCW受信できます。筐体の大きさも、40年前のFT101シリーズとか、TS520が流行った頃と比較すれば、とても小さいし、しかもアンテナチューナー内蔵なので、驚きです。とても気に入ったので、これから大事に使っていきたいと思います。
49件中 11-20件表示
1 2 3 5
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム