商品番号 DA-0184
メーカー希望小売価格 ¥ 16,500 のところ
当店特別価格 ¥ 10,725 税込
4.82
28
28件中 1-10件表示
1 2 3
  • 購入者
    60代 男性
    投稿日
    セレクトノブは軽くガタつき無く節度があるので操作しやすいです。お安く購入でき感謝。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    1本のアンテナを3台のリグで共有する時に使っています。損失も少なくいいと思います。価格が高くて、重いのが難点ですが・・・。一度取り付ければ問題ないので、使い勝手はいいですよ。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    壁に固定して使っています。しっかりとした作りで信頼感があります。コンディションによってアンテナを素早く切り替えることができるようになりました。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    3点切り替えスムーズに作動しています 今のところ不具合ありません 今回で6個目の購入です
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    昔の無線機と新規購入無線機を使い分けています。 昔の無線機を主に使っているので切り替えが楽です。
  • 購入者
    埼玉県
    投稿日
    これはゴツくて頑丈そうです。 室内壁面に設置してアンテナ増設対応運用する予定です。
  • 購入者
    山形県 50代 男性
    投稿日
    アンテナの比較にはいちいち取り外しが面倒で2点でも良かったのですが将来アンテナが増えそうなので3点切替を購入。
  • 購入者
    埼玉県
    投稿日
    アパマンです。ベランダからなHF ,VUの切替えにつかってます。運用に問題ありません。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ちょっと高価ですが、切替が必要な無線機が増えたため購入しました。重宝してます。
  • 購入者
    大分県 50代
    投稿日
    値段は高いですが、それなりに使えます、 無線機3台のアンテナ1で使っています!
28件中 1-10件表示
1 2 3
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム