-
メーカー純正のキャリングケースです。野外に持ち出す機会の多い方には、大切な受信機を守るためにもおすすめします。
-
長い間売られている広帯域受信機だけあって、
いい受信機だと思います。(今回、買い増しです。)
最新のIC-R15と比べるとサーチやスキャンスピードが
遅かったり、漢字表記ができないなどはありますが、
慣れればそれほど問題にならないのではないかと
思います。
今回、興味本位で全国版のメモリーリストが書き込まれたバージョンを購入しましたが、IC-R6発売当時に作成したであろうデータが登録されていました。なので、登録されているアナログ波の消防無線、救急無線、NEXCO関連、報道連絡波なんかも現在は受信することが出来ません。
この辺をメンテしたバージョンを今後出していただければ嬉しいかと思います。
最終的には、(手入力でも出来ないことはないですが)メモリ管理ソフトを別途購入し、自分仕様にメモリー内容を変えるのがいいと思います。
-
IC-R6の後継と言われている受信機です。付属のバッテリーを使用しスキャンさせた状態で13時間程度は稼働できています。
スケルチ機能のAUTOの設定が微妙で、IC-R6では全く問題ないのですが、IC-R15だとコントロールしきれないみたいで、私の環境ではスケルチが頻繁に開き、実使用が厳しい感じでした。(現在は、スケルチレベル2もしくは3で使用) 2波同時受信、サーチ、スキャン爆速、録音機能ありと機能も充実していますので、エアーバンドファンにオススメします。(2波同時受信や録音機能に魅力を感じないのであればIC-R6で問題ないかと思います。)
-
メーカー純正のキャリングケースです。メーカー純正なので、本体にぴったりなのは当たり前ですが、ケースに入れたままでも、USBケーブルでの充電が可能です。
大切な受信機を守るためにもおすすめします。
-
昔販売されていた辞書のような周波数帳が発売されなくなった現在、なかなか貴重な本かと思います。ジャンル別に掲載されていて受信愛好家におすすめの一冊です。
-
前バージョンも数本所有しているのですが、違いが気になり注文しました。いくつかの周波数で比較を行ってみたのですが、正直、折り曲げ機構以外の大きな違いは感じられませんでした。(それだけ、前バージョンの時点で基本性能が高かったということですね!)
前バージョンと受信感度的には同等でプライスダウン、51センチという長さが許容できれば、超おすすめの1本です。
追記:いくつかのATISの周波数で比較をしたところ、
VHF帯は、新バージョンのAIR-51Xの方が明らかに
良好、UHF帯は同等レベルでした。いいアンテナです。
-
固定でのハンディ機固定にブックスタンドを利用されている方も多いかと思いますが、これは角度も変えられる優れものです。ダイヤモンドから発売されているアンテナコネクター付きのも便利ですが、ちょっとお高いと感じている方にとってお勧めの商品です。
私は受信機の固定に使用していますが、小型受信機のIC-R6から、大型のAR8200MARK3やIC-R30などの大型の受信機まで問題なくホールド出来ています。使ってみて便利だったため追加注文しました。
-
ベランダで2つ、移動運用用に1つ所有していますが、多少大きめなアンテナでも安心して使用できるため
便利です。同軸は取り回ししやすい感じですが、
個人的にはもう少し太いものを使ってくれればな・・・と思います。
余っているモービルANTの有効活用、固定でのANT仮設にもお勧めです。
-
長いアンテナですが、黒色のため目立ちません。
アマチュア用のアンテナのため、アマチュアバンドはもちろん良好ですが、VHF帯エアバンドも頑張ってくれます。
-
デジ簡の神アンテナとして知られているSRH-350DHと
同等の性能を持っている感じです。ロッド部を収納することが出来るため、持ち運びの頻度が高い方は、こちらの方がいいかもしれません。デジ簡アンテナの
おすすめの1本です。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号
無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム