-
質感、出来栄え共にとても良いと思います。無線機の近くに置くと雰囲気がとても良いです。
星5つにしなかったのは、プレートに対して文字が中央に少し固まり過ぎているように見えます。バランスです。この点が改善されれば最高に良いプレートになると思います。
-
移動運用で、三脚に取り付けて運用しています。
今までNR22Lを使っていたのですが、三脚に取り付けると長すぎて不安定なので、もう少し短いアンテナが欲しくて購入しました。
モノバンドなので、飛びも受けも満足しています。
-
同軸ケーブルや電源周りに使用しています。
安い中華製品よりも効果があると感じています。
こういう商品を、わざわざ買いに行かなくてもいいのは、とても助かります。
-
多バンド短縮Vダイポールアンテナを使用しています。SWRが低い範囲周波数帯が狭いので少し外れるとオートチューナーで同調できないことがあり、運用をあきらめていましたが、この機器で調整ができ運用範囲が広まり、助かっています。
-
今回も又レピータとなりました!この商品は発売された時から使用しています!取扱いが抜群でキャップネジを後からでも忘れていても問題無く以前のタイプだと半田上げしてから入れ忘れてまた半田を取外しと苦労しましたが失敗しない優れた商品だと確信してます!次回も又さらに欲しくなる商品です!
-
144&430のGP、X-200を使用中も一部周波数でSWRが3以上を記録。リグがやばいと購入。機械的とは言え全周波数でSWRが1。最高です。買って良かったです
-
1/2λのANTは飛びますね
2本同時に買って、固定と移動運用で使ってます
このANTはお勧めです
-
純正は軽くてFBです
重宝してます
-
移動運用で使ってます
バッチリこのANTで遊べてます
-
経年列かで外皮がボロボロになったので交換予定です。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号















無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム