|初来店|メルマガ|facebook|twitter|LINE|インスタ|会員登録|支払い・配送|カートの中|講習会・試験|運営|問い合わせ|利用ガイド|採用|
商品一覧|掘り出し物|ハンディ機|モービル機|オールモード機|レシーバー|トランシーバー|デジタル簡易無線|ハンディ用アンテナ|モービル用アンテナ|自宅用アンテナ
受信用アンテナ|ブロードバンド|エアバンド用アンテナ|基台|ケーブル|バイク用品|デジタル簡易無線オプション|その他|オリジナルグッズ|お楽しみプレゼント|よくある質問
■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■
商品検索
会員専用ページ
※ トランシーバーの商品カテゴリ
商品検索
|
さまざまな使い方に対応、通話エリアと特定小電力無線の利便性を最大限に拡張し、現場のコミュニケーションを更に充実させる、STANDARD 特定小電力トランシーバー用中継器『FTR-400』 (屋内用)、『FTR-500』 (屋外用) の販売を開始 コンパクトで簡単に設置でき、通話エリアと利用シーンを拡大する、STANDARD特定小電力トランシーバー用中継器「FTR-400」(屋内用)および、「FTR-500」(屋外用)の販売を開始いたします。 1. 商品名:特定小電力無線 屋内用中継器「FTR-400」 免許や資格・申請の必要がなく簡単で気軽に使用できる特定小電力トランシーバーは、一斉の情報伝達と、即時に情報共有ができるメリットから、業務の効率化や連携強化、安全推進などを目的としてビジネスでの利用を中心に導入が進んでいます。 また、近年では店舗の大型化や高層化に伴い、店舗スペースの拡張だけでなく、関連した大規模駐車場や倉庫間など業務連絡は、より広範囲が求められるようになり、通信エリアの拡大や不感地域の改善などのニーズも高まってきました。 このたび弊社では、特定小電力トランシーバーの通信エリアを大幅に拡張し、より安定した通信でストレスのない快適な連絡を実現する、2種の特定小電力トランシーバー用中継器の販売を開始いたします。 屋内用の中継器「FTR-400」は、コンパクトサイズでデスクトップ運用のほか、フレキシブルアンテナを採用し、天井や壁面へも大がかりな工事の必要がなく簡単に設置ができます。 「FTR-400」を介して中継器対応の特定小電力トランシーバーの通話エリアを拡張できるだけでなく、中継器に対応していない単信専用のトランシーバーの通信エリア接続も可能で、機種が混在する場合でも効率的に運用することができます。また、キャリア方式、トーン方式、DCS(デジタルコードスケルチ)方式など多彩なモードの中継に対応することで、子機側では最大142通りのグループ設定が可能で、不要な受信を軽減できスムーズな連携を実現します。 最近では、防災や防犯を目的とした連絡ツールとして特定小電力トランシーバーの導入を検討されるケースも増えています。 「FTR-400」は、非常用電源としてリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、停電などでACアダプタからの電源供給が断たれた場合でも自動で内蔵バッテリー動作に切り替わり通信を確保します。また、電源が取れない場所での中継器仮設運用なども可能で利用用途が拡がります。 屋外用の中継器「FTR-500」は、屋外常設を前提にした堅牢設計で、防塵性や防水性に優れた全天候型です。高所で見通しの良い場所に設置することで、より広い通信範囲が得られます。取付け用の金具と、縦または横のポールに取り付けるUボルト(38~60.5Φに対応)を付属していますので、据付も容易に行うことができます。高所の設置においても、専用のリモコンを使ってチャンネル切替えやモード設定も簡単に行うことができます。また、「FTR-400」と同様に、アンテナは、送/受信独立した設計で安定した効率の良い通信が可能です。 この度「FTR-400」および「FTR-500」の販売を開始することで、特定小電力トランシーバーの利便性を最大限に拡張し、現場のコミュニケーションを更に充実させる幅広い提案が可能となります。
【 FTR-400/FTR-500 の主な特長 】 免許・資格不要 免許や資格・申請が不要で、特定小電力トランシーバーと同様に簡単に導入ができ、容易に通話エリアの拡張が可能です。. コンパクト・設置が容易 「FTR-400」は、デスクトップ運用の他、天井や壁面にも付属の取付け金具で簡単に取り付けができ、大がかりな工事は不要です。コンパクトサイズなので設置場所も選びません。「FTR-500」は、取付け金具の他、固定用のポール(38~60.5Φ)に対応するUボルトも付属しており、高所への設置も容易です。 簡単なチャンネル・モード設定/誤操作防止カバー 「FTR-400」は、前面パネルのボタンで簡単にチャンネルやモードの設定ができます。設定後はカバーをして誤操作を防止するとともにホコリから保護します。「FTR-500」は、付属のワイヤレスリモコンを使って設定を行うことができ、高所への設置でも容易に変更が可能です。 中継用27chに対応、送信出力は10mW/1mWの切替えが可能 特定小電力トランシーバーの中継用の27チャンネルに対応します。 出力は、10mW/1mWの切り替えが可能で、中継用(12~29ch)チャンネルで1mW運用時には、3分間の送信時間制限がなく連続通話ができます。 デジタルモード対応で142通りのグループ設定が可能 特定の相手とだけ通信するグループモードは、トーン方式で38通り、デジタル(DCS)方式で、104通り、合計142通りの豊富なグループ設定が可能で不要な受信を軽減することができます。また、会話の内容を保護するプライバシーモードでも中継器を介した通信が可能です。 単信専用トランシーバーのエリア拡張も可能(※1) 中継器(半複信方式)に対応していない単信専用のトランシーバーでも、中継器を単信チャンネルに設定し、LANケーブルで他の中継器を接続することで接続先のエリアとの通信が可能です。 送・受信が独立したアンテナで安定した通信を実現 アンテナは、送信と受信が独立した設計。送・受信それぞれで整合性をとることで、効率のよい送信を実現し通信エリアを確保します。また、外部からの電波による抑圧等の影響を受け難く安定した受信を可能にします。 非常用電源としてリチウムイオンバッテリーを内蔵(※1) 非常用電源としてリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、電源の瞬断や停電時にACアダプタからの電源供給が断たれた場合でも自動で内蔵バッテリー動作に切り替わることで中継(通信)を継続することができます。また、バッテリー内蔵は、一時の仮設運用にも対応が可能で利用用途が広がります。 (バッテリー運用時間:連続中継で約10時間) DC12V〜24V対応 (※2) 「FTR-500」は、DC12V〜24Vで動作するので、カーバッテリーでの運用ができ、建設や工事現場などでの仮設運用にも対応します。 緊急アラーム(エマージェンシー)機能(※1) 緊急ボタンを装備し、緊急時にボタンを押すことで、子機(トランシーバー)に一斉に緊急アラームを鳴らすことができます。 緊急アラーム動作中は、アラームと同時に中継器周囲の音を送信することで、通信圏内の全ての子機が状況を知ることができます。 その他の機能 ・LANケーブルで中継器同士を接続し通話エリアを接続(最大1000m)(※1) (※1)FTR-400のみの機能や仕様となります。 【 FTR-400/FTR-500 対応機種 】 【 FTR-400/FTR-500の主な定格 】 受信周波数 (12ch〜29ch) 440.0250〜440.2325 MHz 送信出力 10mW/1mW以下 本体寸法 【 FTR-400 付属品 】 .本体 【 FTR-500 付属品 】 .本体 |
■FT-710シリーズ、外部スピーカー(SP-40)を標準セットとして販売されることが決定!本体と外部スピーカーを組み合わせて立体的な受信音を創り出すAESS(Acoustic EnhancedSpeaker System)がスゴイらしい!まもなく予約開始予定!
■ハムフェア2022、いよいよ! CQオームも会場販売します! 今年はどんな新製品が登場するか楽しみです!
■アイコムマルチリュック限定販売品、入荷しました! 早い者勝ち。
■AZ122N入荷。在庫限り。1200MHzシングルモービルアンテナ
■HFJ1205Y 再入荷! 1.5mのケーブルセット有。長さが足りないという声もあったので、2.5mと5mも準備中。
■CQオームオリジナル扇子とオリジナル冷感タオルのご紹介!
■OHM-PD-CHAGER-65W PD対応モバイルバッテリー急速充電用ACチャージャーまもなく発売!
■『ライセンスフリー無線完全ガイドvol.7』登場! 8/22頃発売予定。
■中古品コーナー大人気! 中古無線機をお売り下さい!
■CQオームの各種情報は、メルマガ登録をどうぞ。