|初来店|メルマガ|facebook|twitter|LINE|インスタ|会員登録|支払い・配送|カートの中|講習会・試験|運営|FAQ・問い合わせ|利用ガイド|採用|
商品一覧|掘り出し物|ハンディ機|モービル機|オールモード機|レシーバー|トランシーバー|デジタル簡易無線|ハンディ用アンテナ|モービル用アンテナ|自宅用アンテナ
受信用アンテナ|ブロードバンド|エアバンド用アンテナ|基台|ケーブル|バイク用品|デジタル簡易無線オプション|その他|オリジナルグッズ|お楽しみプレゼント|よくある質問
■CQオームは『当サイト』でのご購入がモール店よりお値打ちです!!■
商品検索
会員専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
アンテナテクノロジーよりHFマルチバンドダイポールアンテナが発売。
IC-705やFT-818NDなどの10Wまでの無線機に最適! ■型名:WA72128 ■周波数:7MHz/21MHz/28MHz ■耐入力:12W ■インピーダンス:50Ω ■定在波比:2.0以下 ※地面の影響により定在波比が2.0を超える場合があります。 ■全長:約15.5m ■重量:約0.5kg ■給電部接栓:M-J型 ※商品には絶縁ロープ1本(10m)が付属しております。適した長さへとカットしてご使用ください。 ※送信空中線の形式はダイポールとご記入ください。 ■WA72128は小型トラップを用いた7 / 21 / 28MHz対応のマルチバンド帯ポールアンテナです。 ■水平または傾斜状に設置して使用します。アンテナは完全に組み立て済みで梱包されているので、 付属の絶縁ロープを使って多くの場所で簡単に設置できます。 ■10W無線機対応にすることで、トラップなど小型・軽量化設計で設置しやすくしました。 【電気特性について】 ダイポールアンテナは一般的にはエレメントの長さ方向には電波は発射しません。 通信希望方向とエレメント長さ方向が一致しないように注意します。 アンテナはできるだけ高く、また周囲に障害物や反射物がない所に設置するのが理想です。 おおまかには、水平に設置する場合で10m以上、 傾斜で設置する場合、低い方で5m以上、部分的に建物に接近する場合で1m以上などの注意が必要です。 SWRは地面や周囲の建物などの影響が波長関係で現れます。 このことにより周波数によってSWRがスペックを超えることがあります。 【設置方法】 1.アンテナは完全に組み立て済みで梱包されています。 2.包装状態より展開し給電コネクターに市販の同軸ケーブルを接続します。 3.エレメント両端に付属の絶縁ロープを使って、高所に水平または斜めに設置します。 付属の絶縁ロープ(10m)は適宜必要な長さに切断の上ご使用ください。 ![]() |